mihoko-o9桐始めて花を結ぶ春から咲き始めた桐の花が結実して実がなり始める頃 / 大暑:初候・第34候 今日から大暑です。暦の上では一年で最も暑い時期です。 毎日暑いですねー 昔の人々はどのように夏の暑さを乗り切っていたのでしょうか? 私は日差しがジリジリ照りつける外を見ながら(ゆるい冷房の部屋で)涼...
mihoko-o9鷹乃ち学を習う(たかすなわちわざをならう)鷹の雛が飛び方を覚える頃。巣立ちし、獲物を捕らえ一人前になります / 小暑:末候・第33候 梅雨が明け、本格的な暑さになってきましたね。 すでに秋が待ち遠しい、暑さに弱い私です。 でも暦の上で七十二候の立秋まではあと少し。...
mihoko-o9蓮始めて開く(はすはじめてひらく)蓮の花が咲き始める頃で夜明けとともに開花します / 小暑:次候・第32候 今年の長〜い梅雨も終わりに近づいていますね。 ぼちぼち、セミが鳴く始める頃でしょうか? おもしろいもので、セミの鳴き声=温度差を感じてしまいます。...